電磁波の種類, 波長, エネルギーの求め方



電磁気学

公開日:2020/7/28 , 最終更新日:2023/12/6        

前提知識


■電磁波の種類

電磁波とは電場と磁場を生じながら伝播する波の事で、大きく放射線、光、電波に分けられ、その中でも以下の様に波長によって様々な呼び名があります。


<補足>
・ 可視光線:人が見る事のできる電磁波で380nm~780nmの範囲となる。長波長側から赤橙黄緑青藍紫。
・ EHF:Extremely High Frequency
・ SHF:Super High Frequency
・ UHF:Ultra High Frequency
・ VHF:Very High Frequency
・ HF:High Frequency
・ MF:Medium Frequency
・ LF:Low Frequency
・ UV:UltraViolet

■電磁波の速度、波長

電磁波は、光の速さと同じ速さなので、30万km/sです。1秒間に地球を7周半と覚えます(地球は1周4万km)。 また波長と周波数の関係は以下となるので、周波数が分かれば波長が求まります。


■電磁波のエネルギー

電磁波のエネルギーは以下式で表すことができます。










サブチャンネルあります。⇒ 何かのお役に立てればと

関連記事一覧



電磁気学