金属のイオン化傾向



化学

公開日:2020/12/30         

前提知識
 ・原子の構造


■金属のイオン化傾向とは
金属は電解液に浸すと溶け出し、イオン化する性質を持っているものがあります。例えば以下の様にリチウムやマグネシウムの原子構造は、一番外側の殻の電子が内側の殻に比べて不安定な状態となっているため、その電子が分離するとイオン化します。


金属の中でもイオン化のし易さがあり、それを比較したものを金属のイオン化傾向といい、以下のような順番で表されます。以下以外にも金属は存在しますがそれが無いのは、あまり使われない元素なので知る必要がないからだと思われます。 また金属ではない水素が含まれているのは、イオン化する性質を持っており電解液としてよく使用されるため、基準として把握しておいた方が何かと便利だからです。



■標準電極電位とは
標準電極電位とは、ある物質の電極反応(イオン化する)時の電極電位で、水素の電極電位を基準として表します。物質によって標準電極電位は異なり以下となります。



この値を使用する例として、電池の起電力を求める時に使用します。例えばこちら⇒ボルタ電池, ダニエル電池









サブチャンネルあります。⇒ 何かのお役に立てればと

関連記事一覧



化学